歯科アシスタント検定 試験日程 全国医療技能検定協議会

歯科アシスタント検定

受付業務、カルテの整理、会計業務、診療報酬明細書(レセプト)作成などの事務業務と、器材の準備や受け渡し、消毒、薬品の準備、後片付け、などの歯医者のアシスタント業務を医療事務員として円滑に行っていく為に必要な歯科助手の能力を証明する検定試験です。

試験日程

試験日程等の詳細は、協会へお問い合わせ下さい。

受験資格

特になし。

受験料

(価格は全て税込)

3級 3,800円
2級 4,500円
1級 6,300円

試験時間

3級 60分
2級 60分
1級 実技
30分
学科 60分

試験内容程度

3級 歯科医療の基本的な知識があり、簡単な診療方法を把握している。
2級 歯科医療に対して広い知識があり、診療方法の応用が身についている。
1級 歯科医療に対する認識が深く、診療体制について正確・迅速な対応ができる。

合格基準試験領域

3級 歯科診療補助、歯科診療概論
70%以上正答にて合格
2級 歯科診療補助、歯科臨床概論、口腔衛生
80%以上正答にて合格
1級 歯科診療補助、解剖・生理学、歯科臨床概論、薬学、栄養、口腔衛生
80%以上正答にて合格

受験票の交付

団体受験 受験願書受付後、試験日1週間前に各団体の事務局へ送付いたします。
個人受験 受験願書受付後、試験日1週間前に各自へ交付いたします。

合否通知

団体受験 試験終了2週間後に各団体の事務局へ合否通知書を送付いたします。
個人受験 試験終了2週間後に各自宅へ合否通知書を送付いたします。

合格証

団体受験 合格者には合格証を各団体の事務局へ送付いたします。
個人受験 合格者は受験校にて直接受け取る、または自宅へ送付いたします。
※自宅送付希望の場合、郵送手数料が必要となります。